ついにこのブログも運営から6ヶ月、半年を迎えることができました!
ブログ運営で半年も経過すると、収益につながるブログさんとそうじゃないブログさんとで結構差がついてくるな~って思います。
けどそういう方ばかりじゃないのが現実。
でもだからと言って「じゃあ凡人には稼ぐのは無理じゃん!」ってあきらめたくもない!
弱小ブログだけど、凡人が6ヶ月雑記ブログを書いてみたらこんな感じだったよっていう、一つの参考にしていただければ幸いです!
ブログ運営6ヶ月目の状況
当月 | 前月 | 比較 | |
期間 | 2019年 10月1日~10月31日 | 2019年 9月1日~9月30日 | ― |
記事数 | 全53記事 | 全44記事 | +9記事 |
PV数 | 約5,300PV | 約3,100PV | +約2,200PV |
収益合計 | 約4,300円 | 約900円 | +約3,400円 |
- PV数、収益に関しては、正確に書くとGoogleの規約違反になるのでざっくりと表記しています。
- 収益はGoogleアドセンスとアフィリエイトの合計になります。内訳詳細については後ほど触れていきます。
ついでに、6ヶ月と区切りも良い(?)ので、ブログ開設からのPV数と収益の推移もまとめてみました。

では、そんなわけで詳細を見ていきましょう。
記事数|53記事到達。50記事超えました!
今月は9記事を新たに書くことができました。
10月31日までに公開した記事数は全53記事になり、ついに50記事を超えることになりました!
けど、先月は55記事を目標にしていたので目標達成はならず…。
1ヶ月に7記事程度の更新でようやく50記事ですが、ブログを細々とでも続けていくことが大事だと思うので、今後も無理はせずにブログを書いていきたいと思います!
PV数|月間5,000PV達成!
当月 | 前月 | 比較 | |
PV数 | 約5,300 | 約3,100 | +約2,200 |
なんと、先月は月間5,000PV達成することができました!
6ヶ月目で5,000PVなんていうのは特別多いわけでもなんでもないとは思います…が!
わたしのこのブログ「りんごノート」はおっそろしく直帰率が高くて、セッション継続時間が短いのです。
(ただ、直帰率が高いことが「良くないこと」だとは一概には言えないようですし、セッション継続時間も離脱したページの滞在時間は含まれないとか、ちょっとややこしいようですね…。)
そのため、来てくれる方がいらっしゃる割りにPV数が伸びないなあというのが悩みでして。
6ヶ月目もそこまでPV数は伸びないだろうと思っていたのですが、思っていた以上に伸びて自分でびっくりしています(笑)。
とはいえ、直帰率やセッション継続時間については記事の内容やGoogleアナリティクスを見ながら改善できるところはしていきたいです…!
収益|4桁収益達成!グッと成果が上がる!
6ヶ月目は収益1,500円超えが目標!と言っていたのですが、予想を大きく超えていきました!
当月 | 前月 | 比較 | |
Googleアドセンス | 約1,300円 | 約780円 | +約520円 |
アフィリエイト | 約3,000円 | 約140円 | +約2,860円 |
合計 | 約4,300円 | 約920円 | +約3,380円 |
アドセンス単体でひと月に4桁の収益を上げることができたのがとっても嬉しいです!
そしてそれだけでなく、アフィリエイトの方が驚くほど成果が上がりました!
ブログでおすすめした物で収益が上がってることが多かったので、なんというか…つまり、わたしが書いた記事で興味を持ってくれたってことですよね、きっと。
嬉しいなって本当に心底思います。
本業じゃ絶対に感じられない気持ちです(笑)。
ブログ運営6ヶ月目|取り組んだことなど
1記事に完璧さを求めすぎないことにした
こう書くとわたしが書く記事はすごく完璧でクオリティが高いと自分で思っているみたいですが、そうではありません(笑)。
たとえば、「〇〇してこうだったよ!」という内容で記事を書いたものの、なんだか文字数が少ないな…と思うことがたまにあるんです。
それなら「〇〇してこうだった、その後…」についてもまとめてしまったほうがいいんじゃないか?と思っていた感じです。
それに、調べもの中のユーザーにとっては知りたいことが「やったこと・結果・その後の経過」という感じで1記事にまとまっていたほうが分かりやすいんじゃないか、と思っていたっていうのもあります。
でも、これが記事を書く速度が遅くなる理由の一つにもなっていたんです。
その後の経過や改善点などまで1つの記事にまとめてしまうと、当然1記事のボリュームは増えますが、記事数は増えません。
ブログ運営を考えている身としては、これってあんまりよくないんじゃないか?って思って。
その後の経過についてはこちらの記事をどうぞ!ってリンクを貼っておけば、気になる人は見てくれるわけだし、別に1つの記事にまとめすぎる必要はないのかも、ということに気づきました。
わたし自身の気持ちとしてもサクッと記事を仕上げやすくなったので、あまり1つの記事に詰め込みすぎなくてもいいのかな?と思いました。
初!有料note購入で収益化のブログ仕組みについて学ぶ
今はゆるゆる雑記ブログを書いていますが、わりと本気でブログ飯を食べられるようになりたいと思っています。
独学で試行錯誤しながらやれるところまでやってみよう!という思いもあるんですが、「ブログで稼ぐ」ということについて、既に成功されている方の情報を知りたいなと6ヶ月目にしてようやく思いました。
ネット上にも無料の稼ぐための情報は転がっていますが、なんかこう、ふわ~っとしか書いていないことが多くて。
お金をかけてもいいから基礎みたいなものがあれば知っておいたほうがいいのかも、と思った次第です。
いや、そんだけ?って感じですが、「勉強になった」という部分が本当にそうで。
初心者だからこそ、ブログ飯を食べるために何をすればいいのか。どういう記事を書けばいいのか、どんなブログにすればいいのか…。
ぶっちゃけ分からなくないですか?
まだまだ初心者だけど、ブロガーとしてどこを目指すべきなのか。
そしてどうすればそれが収益につながっていくのか。
手探りじゃいつそれを知れるかわからないことを、お金で情報を買って勉強することで少しでも時間と手間の短縮になるのなら、それは大事な投資になると思います。
もしも「気になる情報を発している方がいるんだよな~」って場合は思い切って購入させてもらうのもありだなって思います!
または、既に気になる情報を購入された方をSNSで見つけてみると良いかと思います。
すでにその情報に関する感想をあげている場合もありますし、なんなら差支えのない範囲で読んでみてどうだったのか聞いてみるのも良いと思いますよ~!
7ヶ月目の目標|更なる成果をあげていきたい!
次回はついにブログ運営も7ヶ月目になります。
というわけで、毎回恒例の7ヶ月目の目標です!
- 記事数:65記事以上
- PV数:月間6,500PV以上
- 収益:合計5,000円以上
個人的には、来月も同じようにいくかわからないので、PV数や収益に関しては現状維持というか、今月と同じくらいでもいいかな…と思ってたりします。
けど、やっぱり目標は高めに設定したほうがいろいろ試行錯誤する気も起きます!(たぶん)
そんなわけで、来月も今月以上の成果をあげられるように頑張っていきたいと思います!