ミニマリスト

【ミニマリスト】2種類のおすすめ敷きパッドで1年快適に過ごす!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
りんご
りんご
シーツとか敷パッドってみんなどんなの使ってるんだろう?あんまりあれこれたくさんは持ちたくないんだけど…

今回はそんな疑問にお答えしていきます!

こんな人におすすめの記事です

  • できるだけ寝具を最小限にしたい(量・数ともに)
  • ミニマリストのおすすめ敷パッドを知りたい

この記事では、「かさばる寝具をできるだけ減らしたい」と思っている筆者が実際に使用している敷パッドを紹介していきます。

結論から言うと冬用にフランネル敷パッド、夏用に冷感敷パッド合計2種類を使用しています。

どんなところがおすすめなのか、など詳細をまとめていますので参考にしていただければ幸いです。

 

2種類の布団で過ごすために欠かせない敷きパッド

1年をキルトケットとマイクロファイバー毛布の2種の掛け布団で過ごすために欠かせないのが敷きパッドです。

【ミニマリスト】掛け布団はキルトケットと毛布の2枚だけで1年快適! 今回はそんな疑問にお答えしてしていきます! 寝具は種類が多いし、かさばるものなのでどんなものを選べばいいのか迷ってしまいま...

この記事は掛け布団についてまとめた↑の記事がベースになっているので、よろしければこちらも参考にしてみてくださいね。

夏場は涼感が感じられるもの、冬場はフランネル敷きパッドを使います。

りんご
りんご
敷パッドは夏用・冬用と全く別のアイテムを使用しています

理由は、敷きパッドの存在で暖かさと涼しさが大きく左右されることを実感したからです。

暑さ・寒さ対策のために、夏用と冬用の2種の掛けふとんを所持するか、敷きパッドを夏用と冬用と2枚持つか…。

どちらか選ぶとしたら敷きパッド一択!でしたね。

  • 軽い・着脱もカンタンなので洗濯しやすい
  • 洗濯機で気軽に洗える
  • 軽いので干すときも楽ちん
  • 洗濯後、乾くのが早い
  • 時期じゃない敷パッドがかさばらないので収納の邪魔にならない

洗う・干す・収納する…どれをとっても布団よりも敷パッドの方が簡単で手軽。

敷きパッドを2枚所有する方が圧倒的にメリットがあるなあと思いました。

夏用敷きパッド(涼感・クール素材)

夏用の敷きパッドは涼感を感じられる敷パッドを使用しています。

ずっと触れていると涼感は無くなってきてしまいますが、使用しているのとしていないのとでは夏の夜の快適さが違います。

布団に入った瞬間、ほかほか…というか室温と同じだとじっとり暑くなってくる感じがして寝苦しいんですよね。

りんご
りんご
せめてお布団に入って数分だけでも涼しさを感じたいものです…

夏は特に汗をかくので抗菌防臭機能付きだとさらに良いですね。

夏場を快適に過ごす重要敷パッドです…!

 

冬用敷きパッド(フランネル敷きパッド)

マイクロファイバーの敷パッドでもよいかもしれませんが、たまたま購入したフランネル敷パッドが暖かくてお気に入りです。

これ1枚で驚くほど冬のお布団の暖かさが変わります。本当に。

今まで毛布とか掛布団とか、暖かくするためには上にかけるものにばかり気にしていました。

でも実はシーツや敷きパッドを暖かい素材のものにする方が断然暖かくなります!

りんご
りんご
東北の実家で冬に暖房のない部屋で寝ていても全然寒くなかったので、かなり暖かいと思いますよ!

ふわふわの感触が好きな方はマイクロファイバーの敷パッドでもよいかもしれません。

わたしは毛足が短めだけど暖かいフランネルの方が好きですが。

 

夏の寝具の使い方|涼感敷きパッドが活躍

夏は特に迷うことなくシンプルに寝具を使っています。

敷布団には夏用の涼感敷きパッドをセットし、掛け布団としてキルトケットを使います。

夏場はあんまり布団類を多く使いたくありませんから、みなさんこんなもんですよね。

さらに暑くて寝られない!ってときは掛け布団カバーを布団代わりにするっていう荒業を使うこともあったり…。笑

ミニマリストの夏布団は掛け布団カバーだけ
【ミニマリスト】夏の掛け布団は「掛け布団カバーだけ」が快適【熱帯夜に】 猛暑が続くようになると、たとえ極限まで布団を減らしても夜寝る時に暑いこともありますよね。 そこで、ミニマリストを目指すわた...

で、ここでわたしは夏場に布団として使わないマイクロファイバー毛布をくるくる丸めてロール状にして、抱き枕として使っています。

抱き枕は好きなんですが、わざわざ持ちたくないのと、洗濯のことを考えると…ね。

カバーだけ洗濯じゃイヤなんですよ。まくらごと気軽に洗いたいんです!

なので、夏場限定の抱き枕として毛布を利用しています。

りんご
りんご
あんまり暑い日は使わないことも多いですけどね。笑

 

冬の寝具の使い方|持ってる寝具をフル活用

冬場は布団と敷きパッドをフル活用します!

  1. 敷き布団にフランネル敷きパッドをつける
  2. マイクロファイバー毛布、キルトケットを掛ける
  3. (それでも寒いときはキルトケットに掛け布団カバーをつける)

体の一番近くに毛布、そしてその上にキルトケットを掛けて暖かさをキープする作戦。

基本的には1と2だけでいけます…が。

しかし、フランネル敷パッド+掛け布団(キルトケット+マイクロファイバー毛布)だけだと特に冷え込んだ日はちょっと寒いかな~?と感じる日も正直ありました。

そういうときは、掛け布団として使うキルトケットに掛け布団カバーを付けて寒さ対策してみました。

【ミニマリストと寝具】キルトケットに無印の掛け布団カバーをつけて暖かさアップ!肌寒くなってくると冬用の布団の準備をしないとな~って思いますが、この「冬用の布団の準備」って面倒くさいですよね。 布団からシーツ(...

これだけでもだいぶ熱というか、暖かさが逃げないような感じになると思いますよ。

冬に寒くて寝られないというのはしんどいというかつらいですよね…。

りんご
りんご
パジャマも暖かいものを選んで快適な就寝タイムにしたいですね

 

まとめ|季節ごとに敷パッドを変えると快適さがアップ!

季節ごとにその季節に合った寝具をそれぞれ持っていれば、もちろんより快適さはアップすると思います。

けど、寝具で収納スペースをがっつり取られてしまうのもちょっと困りますよね。

寝ているときは季節を問わず汗をかきますし、できれば寝具はこまめに洗濯をしたい。

わたしはこういった思いから2種類の掛け布団で1年過ごすために、夏用と冬用の敷パッドを使い分けるという結論に至りました。

暑さ・寒さの感じ方は人によって違うので絶対に快適!とは言い切れません。

ですが、寝具の見直しや暑さ・寒さへの対策の一つとして参考になりましたら幸いです。